研究者に調べてほしいです。
No.20912
義経研究をされてる前川佳代さんとゆう方を検索していて、この掲示板にきました。私の家に義経が自害の際に書き残した、世間では含状と言われている末期の書と、後、年始の書、和歌が4通あります。ネットで素人なりに調べてみました。先日、満福寺に行き腰越状の写真を撮らせて頂きましたが、やはり、筆跡が同じだと思います。そして、春日大社の義経請文も同じ筆跡だと思います。年始の書は、ネットで弁慶書状とゆうのを見つけましたが、それと同じかと思います。和歌は、一つは、年始の書と同じ、一つは、末期の書と同じです。一つは、厳島神社の頼朝請文とよく似てます。先日鎌倉の満福寺に行った時に大貫さんとゆう方を紹介して頂き、逢うことはできませんでしたが、満福寺に資料データを置いてきました。にわかに信じがたい話ですが、見て、調べてほしいのですが、素人なので、どうしたらいいのかわからないので、こちらに投稿させていただきました。