四月からの担当授業。
No.1668
永富さんからMLでゼミメンバーの空き時間に関する問い合わせがありましたので、小生からも前期の授業担当について報告させていただきます。
月Ⅰ 演習(京都の文化)大文・家2「王朝文化-貴族と武士-」教室:S309
月Ⅱ 演習(人権と共生社会)大文・家2「日本社会の多元的側面と女性・民衆」教室A:505
木Ⅳ 演習(京都の文化)短2「王朝文化-平安京の社会史-」教室:S212
木Ⅴ 演習(女性について考える)短2「女性の歴史-北条政子と中世の女性たち-」教室:S207
金Ⅱ(同志社大学文学部 今出川)講義「文化史特論(1)武士の成立と都市・文化・流通」教室:弘風館22
なお、演習の教室は受講者数が18名以下の場合は2回目より、研究所共同研究室にしたいと考えています。
月Ⅰ 演習(京都の文化)大文・家2「王朝文化-貴族と武士-」教室:S309
月Ⅱ 演習(人権と共生社会)大文・家2「日本社会の多元的側面と女性・民衆」教室A:505
木Ⅳ 演習(京都の文化)短2「王朝文化-平安京の社会史-」教室:S212
木Ⅴ 演習(女性について考える)短2「女性の歴史-北条政子と中世の女性たち-」教室:S207
金Ⅱ(同志社大学文学部 今出川)講義「文化史特論(1)武士の成立と都市・文化・流通」教室:弘風館22
なお、演習の教室は受講者数が18名以下の場合は2回目より、研究所共同研究室にしたいと考えています。