サツキとメイの『吾妻鏡』
No.9567
つい先日、「一枚羽織れるものがほしい」というようなことを書いたのですが、一転、すっかり初夏のような気候ですね。次回は五月、文字通り初夏の『吾妻鏡』のご案内です。
日時:2012年5月8日(火)午後4時すぎ~(予定)
場所:京都女子大学L校舎 3階 共同研究室
範囲:建仁三年(1203)九月二日の残り・三日・四日・五日・六日・七日・十日・十二日・十五日・十七日・十九日・二十一日・二十九日、十月三日・八日・九日・十四日・十九日・二十六日・二十七日、十一月三日・六日・十日・十五日・十九日、十二月三日・十三日・十四日・十五日・十八日・二十二日・二十五日の各条
今年度から火曜日開催となった『吾妻鏡』購読会、5月は8日(火)、15日(火)、22日(火)、29日(火)に開催予定です。
本日(4/24)は九月二日条をすべて読めませんでしたので、次回はその続きからとなります。
また、次回以降はわけあって開始時間を四時過ぎに変更させていただいております。メンバーのみなさんにはご迷惑・ご不便をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
火曜日の『吾妻鏡』講読会は、参加者のみなさんの自主的な積極性によって支えられております。
基礎的な史料読解のニーズにも対応しておりますので、新年度から何か新しいことを始めてみようという方は、まずは見学からでも、どうぞお気軽にご参加ください。