もろもろの御連絡。
No.883
>11日、例会について 平田さんと山本君の報告を一度に短時間で行うのは難しいので、時間のある人はⅣ限から集まって、山本君の続きの報告から始めたらどうでしょうか。小生、講義ですが、2時45分までに来る人があれば研究室を開放します。
>山本君・立花さん 先日、決定された『吾妻鏡』の講読会について、詳細を掲示して、参加者を募ったら如何でしょうか。
>ゼミメンバーおよび京女の学生のみなさん
① 京都文化博物館で開催される「アンコールワット拓本展」の開会式・特別鑑賞(9日、午前9:45から)に行きたい人がおられましたら、8日昼休みに野口研究室までおいで下さい。
② 吉川弘文館の『歴史手帳』04年版を一括注文します。一冊800円が2割引になります。希望者は11日までに、野口研究室宛メールにてお申し込み下さい。
>蛇足 『紫苑』原稿執筆者の皆様 永富編集長に御迷惑をおかけすることのないように、よろしくお願いいたします。
>山本君・立花さん 先日、決定された『吾妻鏡』の講読会について、詳細を掲示して、参加者を募ったら如何でしょうか。
>ゼミメンバーおよび京女の学生のみなさん
① 京都文化博物館で開催される「アンコールワット拓本展」の開会式・特別鑑賞(9日、午前9:45から)に行きたい人がおられましたら、8日昼休みに野口研究室までおいで下さい。
② 吉川弘文館の『歴史手帳』04年版を一括注文します。一冊800円が2割引になります。希望者は11日までに、野口研究室宛メールにてお申し込み下さい。
>蛇足 『紫苑』原稿執筆者の皆様 永富編集長に御迷惑をおかけすることのないように、よろしくお願いいたします。