あと五日ほどの辛抱です。

No.8320

 本日は台風の接近により、京女は一日休講になりました。
 この時間、すでに京都は台風の影響から脱したようですが、東海・関東以北が心配です。
 十分お気をつけください。

 >>No.8313でお願いした引用論文の御報告、京都のみならず、関東の方からも頂きました。
 ありがとうございました。
 思いの外、拙論はいろいろなところで引用されているようで、執筆の甲斐がございました。

 元木泰雄先生の御新著『河内源氏』(中公新書)ですが、当方の情報網によりますと、その内容は「平高望、源経基の時代から説き起こして、頼朝の挙兵まで、河内源氏の浮沈がトータルに叙述されており、河内源氏と院・摂関家以下の権門との関係に重きが置かれている」のことです。
 これは、いよいよ、さらに、たいへん・・・楽しみになってまいりました。
 25日の発売です。

☆ 本学名誉教授の加納重文先生より、新刊の御高著『源氏物語の平安京』(青簡舎)を御恵送頂きました。
 まさに「平安文学の地理を歩く」、そして上品な装丁の本です。
 広島の江波さんや東京の雨野さんが、きっとお喜びになりそうな内容。
 加納先生にあつく御礼を申し上げます。