後期のゼミの開始にあたっての連絡

No.8303

 おはようございます。
 後期のゼミ(『吾妻鏡』建久十年条~の講読会)についての連絡です。
 29日の木曜日から開始致しますが、その前に顔合わせと事前勉強会を開こうと計画しています。
 講読会の中心になっている岩田君が「講読のてびき」のレジュメを用いたりしながら、概論的なお話をしてくれるとのことです。
 一応、後期から参加予定の2回生の皆さんには個別に連絡を差し上げましたが、それ以外で参加希望の方もお出で下されば幸いです。
 夏休みの思い出話や今後のゼミの活動(醍醐史跡散歩など)、『紫苑』の相談などもしたいと思いますので、この講読会に参加されていないゼミ関係者で、時間の空いている方もお出で下されば助かります。
 22日(木)の4講時(15:00までにお出で下さい)を予定しています。場所はL校舎3F宗教・文化研究所の共同研究室です。
 なお、木曜3講時に予定している『吾妻鏡』元暦元年条~の講読会は29日から開始しますが、そのメンバーも、時間が空いていたら、22日の集まりに是非参加して下さい。

8・9日のL校舎3Fの工事について

No.8304

 この夏休み、L校舎3階の改装工事が行われています。すでに、様相は一変しておりますので、前期末以来、お出でになっていない方は、ちょっと驚かれることと思います。
 工事は継続しておりますが、昨日、施設課より、行事の都合で工事日程に変更が生じたために、8日・9日の午後6時以後、3階は床の張り替えのために完全封鎖するという連絡を頂きました。
 大学で勉強をされている方はご注意ください。