今のところマスコミが報道しない情報

No.8258

 2011年7月27日 (水) 衆議院厚生労働委員会における児玉龍彦氏(東京大学先端科学技術研究センター教授)の「放射線の健康への影響」参考人説明より
 研究者の矜持

   http://www.youtube.com/watch?v=O9sTLQSZfwo&feature=share

 今年は「日本歴史上の分水嶺」どころではない年になるのかも知れないですね。
 私たちの世代は、将来を案じながら死んでいくことになりそうです。辛いですね。

Re: 今のところマスコミが報道しない情報

美川圭
No.8259

 この参考人説明、まったくテレビでも新聞でも報道されていないことに、日本の薄気味悪さを感じます。中国の新幹線事故についての中国政府の隠蔽体質が連日報道されていますが、中国の場合はとてもわかりやすい。ところが、日本の方が不気味ですね。中国の新幹線事故報道が、ちょうどこの児玉先生の衝撃的な発言を隠してしまっているかたちですね。どうして、マスコミ各社が横に並んで、こうなってしまうのでしょうか。単なる、広告やコマーシャルの面での圧力でしょうか。こういう第一人者の勇気ある、どころか必死の発言を、無にしては絶対いけません。

削除されました

美川圭
No.8261

 児玉龍彦氏の発言がYouTubeから削除されています。「利用規約違反」だそうですが、それ以上の理由がまったくわかりません。背筋が寒くなりました。どういうことなのでしょうか。「検閲」でしょうか。どなたかご存知の方おられませんか。また、まだ見られるサイトがありますので、「児玉龍彦」で検索して、今のうちに見ておいた方がいいと思います。SF的ですが、どんどんネット上からも消されていく感じがします。それからテキストにおこしたサイトもありますので、テキストをコピーしておいた方がよいと思います。いつから、日本は「検閲国家」にまたもどったのでしょうか。

衆議院のサイトでは公開

美川圭
No.8262

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL

というのは、国会の衆議院公式サイトです。そこで「7月27日」の「厚生労働委員会」で検索すると見ることができます。