28日(木)公開研究会開催のお知らせ

No.8255

28日(木)に下記の公開研究会を開きます

  報告者:藪本勝治氏(神戸大学非常勤講師・中世文学)

  テーマ:「軍記物語として読む『吾妻鏡』野木宮合戦記事」

   時間 :午後5時~7時(予定)

  会場 :本学L校舎3F 宗教・文化研究所共同研究室

 『平家物語』を専攻されている方はもとより、中世前期政治史・武士論専攻の方、鎌倉幕府成立期の歴史に関心のある方など、多くの皆様の御来会をお待ち致しております。
  *****************************************

《急告》
 28日の史料講読会は、L校舎改築工事による騒音発生のため教授室で行います。
 なお、公開研究会の時間は騒音の発生がないよう、施設課に対処をお願いしてあります。

 ☆ 奈良女子大学の前川佳代先生(当研究所共同研究員)より、御高論(共著)「奈良と菓子-大学院GP文化史総合演習の成果-」(『奈良女子大学文学部 研究教育年報』7別冊)および『古代の甘味料“甘葛煎”の復元-菓子の文化史-』(「文化史総合演習」・「Web情報実習」授業成果報告会報告書)を御恵送頂きました。
 前川先生にあつく御礼を申し上げます。