いよいよ一週間後に迫りました。

No.7848

◎ 本年度研究所共同研究の一環として、下記のように当ゼミの例会を兼ねた形で研究会を開催します。広く、報告テーマに関して関心を持たれる研究者・院生・学生の方たちの参加を募ります。

 ・ 発表テーマ:「北条師頼と伊賀国平等寺の禅院化-得宗一門・守護・禅宗-」(仮)
 ・ 講師: 大田壮一郎氏(本願寺仏教音楽儀礼研究所研究員・龍谷大学等非常勤講師)
 ・ 日時: 11月27日(土)14:00~
 ・ 会場: 本学宗教・文化研究所共同研究室
( 終了後、お茶とお菓子での懇親会を計画しています。)

 ※ 共同研究員および当ゼミ関係者以外の方で参加される方は、席数の関係上、当ゼミ関係者を通じて申し込まれるか、私に直接御連絡下さい。
*****************************************************

☆ 大阪工業大学の大村拓生先生より、御高論「中世京都の治安と防備」(『歴史と地理 日本史の研究』637号)を御恵送頂きました。二つの付図は拙論掲載のものがお役に立てたようです。
 大村先生にあつく御礼を申し上げます。