帰還

ながむばよしとも
No.77

ご無沙汰しておりました。教育実習から帰ってまいりました。
授業もHRも、わりと高校生に気に入ってもらったようで、名残を
おしんで母校をあとにしました。すごく楽しく、そして殺人的に忙しい毎日でした。
この三週間、ひたすら近代史をやっていまして、中世史料が読めるか心配です。
野口先生、折々にご心配、御心遣いを頂いていたようで有難うございます。生徒や他の実習生とは仲良くなれましたが、若かりし頃の先生にはなれませんでした(笑)。
HP、しばらく見ない内に、色々なことが決まっているんですね。
また直接お会いした時に、詳しいことを教えて下さい。

それでは、同志社の演習、京女のゼミで。

Re: 帰還

No.80

教育実習お疲れさまです。
>すごく楽しく、そして殺人的に忙しい毎日でした。
を読んで、来年は我が身かとドキドキです(^^ゞ
またいろいろきかせてください。

PS。柴田先生の講義ノート、お貸しすることになっていましたが、試験終了後になります。すみません。

Re: 帰還

ながむらよしとも
No.81

まだ頭に疲労が残っていたらしく、名前が「ながむば」になっていました。平仮名にしているのは深い意味があるわけではなく、「よしとも」(源氏の棟梁!!)を印象付けようというだけなんで御気になさらず。
永富さん、ノートはほんとにいつでもいいですよ。わざわざありがとうございます。