カール・ヤスパースの故郷

No.7440

 「基礎・教養科目」の採点を済ませました。論述式試験の採点はなかなか大変です。
 しかし、「思いの外」と言っては失礼ですが、受講生諸姉は、私の伝えたかったことをよく理解してくれていて、安心致しました。まぁ、史学科の人が多いので、そうでなければ困るのですが。

 岩田君の一日遅れの情報ですが、ついにドイツ国境を越えて、ブレーメンの手前のオルデンブルクに到達とのこと。ここは、かのカール・ヤスパースの故郷。余談ながら、この人の誕生月日は私と同じなのであります。
 オルデンブルクでは古いお城や教会を見学し、街中を少し散策。スーパーマーケットもあり、そこには日本と同様にコピー機が置いてあったそうです。

 「自分は柔道をやっていて東京オリンピックで金メダルを取ったヘ-シンクに会ったことがある」とか、「居合もやっている」とか言う日本かぶれの英語教師のおじさんと出会い、家に行ってみたら、ほんとうに模造の日本刀や武士に関する本などいろいろ持っておられたそうです。
 気象状態は「ときどき肌寒いくらい」とのことで、まったく羨ましい限りです。

 こんなに暑い日本からは、金輪際、ヤスパースのような大学者は出ないでしょうね。