アルバイトのお願い

No.7027

 もう少し暖かくなるかと思っていたのですが、今日も京都は真冬の寒さです。

 来週、17日(水)~20日(土)の間で、なるべく多くの人が集まれる日に、簡単な作業のお手伝いをお願いしたいと考えています。
 帰省されていないゼミメンバーで、この期間にアルバイト可能な方は、空いている日と時間帯をお知らせ下さい。

 本日は論文の初校校正ゲラを返送。そして、2000字ほどの依頼原稿を仕上げました。

 大学はもう実質的な春休み期間ですが、黒いスーツの学生さんたちでいっぱいです。

【追記】
 明日の『吾妻鏡』講読会。建長四年(1252)八月二十一日条からです。

 ☆ 滋賀県立安土城考古博物館の山下立先生より、開催中の企画展「湖西の風土と遺宝」の図録を御恵送頂きました。
 会期は4月4日まで。ぜひ出掛けたいものです。
 今月(2月)14日(日)午後1時30分~には、「高島の仏像・神像」というテーマで講座が開かれます。講師はもちろん山下先生。
 山下先生に、あつく御礼を申し上げます。

次回の『吾妻鏡』は鎌倉旅行のご相談会

No.7029

 雨模様のお天気が続いていますが、次回の『吾妻鏡』のご案内です。次回は2/27~3/1の鎌倉旅行のご相談会としたいと思いますので、旅行に参加される方はご出席ください。

 日時:2010年2月16日(火)14:00~(予定)
 場所:京都女子大学L校舎 3階 共同研究室
 内容:三日間の見学先についてのご相談とその予習

 なお、2/23(火)は『吾妻鏡』はお休みといたします。