はじめまして。

No.685

コンソーシアムの方で野口先生の授業を受けている、O谷大四回大山ゼミの田村といいます。
1日の陰陽師ツアー行きたかったのですが、予定が合わなくなってしまいました。折角、28日に野口先生が書き込んで下さっていたのに申し訳ありません。
3日の妙心寺の曝涼展は近くに住む伯母の所へ行きがてら、行きたいと思います。

ゼミですが、大山先生のゼミと時間が同じでして…。なかなか伺う機会が出来ません。
でも、一度伺いたいと思っています。その時はよろしくお願いします。


野口さん>差し出がましいですが…。妙心寺へは市バスの26番か10番を使うのも便利ですよ。(少々時間がかかりますが)
26番は京都駅~四条~西大路経由で、10番は四条河原町~丸太町~千本今出川~白梅町経由で走ってます。
一時間に3本~と本数は少な目ですが、妙心寺北門前のバス停で下りると妙心寺の目の前に着きます。
よろしかったらこの方法も使ってみてください。

Re: はじめまして。

美川圭
No.686

とうとう大山ゼミの学生さんのご登場ですか。
田村さん、はじめまして。美川と申します。
先生はさぞや、お元気でしょうね(笑)。
私は1979年から10年にわたって大山ゼミに出ていました。こういう場ではいえないいろんなことがありました(笑)。でも勉強になりましたねえ。
先生によろしくお伝えください。
でも、先生の話なると、なぜか気持がほころんでしまいます。
昨日の勤め先の大学の会議で、心がすさんでいましたので、なんだか潤をあたえていただきました。ありがとうございました。

Re: はじめまして。

No.705

はじめまして。
京女史学科三回の永富です。

お話は先生から伺っております。
また都合があえばぜひ参加してくださいね♪
こちらこそよろしくお願いします。