科研報告書の件について

No.6379

野口先生

ご無沙汰致しております。
その後、大蔵経の補刻に関して、若干、考察を加えております。つきましては、2008年3月刊の『閑院内裏の政治史的研究』のあることを知りました。是非、持続して勉強させて頂きたく存じます。宜しくご高配下さい。匆々
実践女子大学(〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1)
                      牧野和夫

Re: 科研報告書の件について

No.6380

 牧野先生

 出張などのため、ご返事が遅くなり、恐縮に存じます。
 報告書、ご期待にそえるものか懸念がございますが、さっそくお送り申し上げます。

 ところで、了行については新たな知見をお示しになられたとのこと、京大の坂口君からうかがっております。また、ご教示をいただければ幸甚に存じます。

 なお、先生の論文集の書評について、日本宗教文化史学会の前事務局担当の中前正志先生(本学国文学科教授)より、歴史学の立場からと言うことで御依頼をいただき、ずいぶん時間がかかってしまいましたが、先般、中前先生にお送りしたところです。
 先生の御研究の内容を理解・反芻する能力がないことは言うまでもなく、御高著の内容に触れないことばかり、書き連ねてしまいました。いずれお目に触れる機会があろうかと思いますが、あらかじめお詫び申し上げておく次第です。