続史跡見学会のお知らせ

No.603

たくさんのレスありがとうございます&返信遅れてすみません
19日ですが船岡大祭は11時からとのことなので、10:30に市バス建勲神社前集合でどうでしょうか?建勲神社前は京都駅からだと206系統、地下鉄北大路からだと徒歩20分ってとこです。もしまだまよってる方がいらっしゃいましたら直接集合場所にきていただいても全然かまいません。ただ遅れる場合だけ連絡お願いします。あ、それと祭は結構時間かかるそうなので、お昼持参でお願いします。

>山田さん
ガイドマップありがとうございます。それと平安京探偵団の船岡山の記事、大変参考になりました。自分で主催しておきながら実は船岡山についてはあまり詳しく知らなかったので、ガイドマップ共々有効に活用しガイドに磨きをかけたいと思います

>鈴木君
船岡大祭の維新鼓笛隊は維新軍楽隊の間違いでした。軍楽隊についてはhttp://www.jvnet.or.jp/~badz9005/tendo/isin.htmで詳しく紹介されてます

Re: 軍楽隊について

No.606

鼓笛隊≒軍楽隊で、どちらも間違いではないと思います。
天童の維新軍楽隊は西洋風?な衣装なので、京都の船岡大祭のものは、>>No.599の記事でリンクしたような衣装なのか?ちょっと期待しています。
鼓笛隊の行進曲は、小さい頃から祭で聞いてるものなので、遠くから聞こえてくるだけでわくわくします。

追伸と変更

野口洋平
No.609

19日ですが集合場所を市バス建勲神社前から、すぐ左手(西側)にあるファミリーマート集合に変更します。バス停ではさすがに混雑すると思うのでよろしくお願いします。

船岡山については
http://homepage2.nifty.com/OTIBO_PAGE/oshiro/kyoto/hunaokayama.htmで船岡合戦の様子などが詳しく紹介されているので、参加される方は平安京探偵団ともどもよかったら見ておいてください。
それと僕の友人も参加するみたいなので、よかったらゼミ生以外の方も遠慮なく来てください