古文書見学会のご案内

元木泰雄
No.5952

 以前、5943で予告いたしました、東寺文書の見学会、同じく5396で予告しました和歌山県立博物館の「熊野本宮大社と熊野古道」展の見学会、以下のように決まりましたのでご案内いたします。
 ふるってご参加ください。

****************************************
Ⅰ東寺宝物館および京都府立総合資料館での古文書見学会
見学内容 東寺にて宝物館見学と上島 有先生の解説を承り、ついで京都府立総合
     資料館に移動して、「東寺百合文書展」を見学するという内容です。

    日 時 2007年10月28日(日) 午前11時30分~

   会 場 東寺宝物館
          (〒601-8473 京都市南区九条町1 電話075-691-3325)
        京都府立総合資料館
         (〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1-4 電話075-723-4831)

   参加費 会場整理費などとして1,000円程度を徴収する予定です(資料館のみの方       は300円程度)。

  集 合 東寺宝物館前(受付は、15分前から)
        ※京都府立総合資料館のみ参加の方は、資料館入口付近に15時までに
        集合して下さい。


なお、参加者は当日までに東寺百合文書展図録「第22回 日本史のなかの百合
文書」(定価1,100円、送料290円)を購入しておいて下さい。
〔購入方法〕
 a京都府立総合資料館庶務課内 友の会事務局宛(住所・電話番号は、上記の
通り。FAXは 075-791-9466。)、刊行物代金と送料を添えて申し込んで下さ
  い(複数部数を注文の場合の送料は、事前に問い合わせること。)。
 b代金は現金書留または郵便振替(郵便振替口座番号01030-2-11991)でお支
  払い下さい。
 c郵便振替でお支払いの場合は、郵便局の振込用紙に、所定事項及び通信欄
にご希望の刊行物名と冊数を記入の上、郵便局の窓口で通常払込みにより
  現金を振り込んで下さい。

   ※参加申込み葉書の送り先(10月23日[火]必着でお願いします。)
      〒606-8501 京都市左京区吉田二本松町
        京都大学大学院人間・環境学研究科 元木研究室 宛
****************************************
Ⅱ和歌山県立博物館での古文書見学会
    見学内容 世界遺産登録記念特別展「熊野本宮大社と熊野古道」を見学し、古文
       書などを拝見するという内容です。 


※日時は、2007年11月23日(金、祝日)15時より。
 参加費、入場料1000円程度。

 参加希望者は11月16日必着で、上記元木研究室までご連絡ください。