公開講座いよいよ明日。

No.5766

 詳細は>>No.5749を御覧下さい。
 
 本日は、長村君・山岡さん・伊藤さん・小野さん・江波さん、お手伝いをありがとうございました。
 ついでに、つまらぬ一代記の「語り」にもお付き合い下さり、御迷惑をお掛けしたことと思います。

 研究室の備品を移動している過程で、『平安時代史事典』CDロム版のケースが発見できたのは幸いでしたが、逆に五味文彦著『院政期社会の研究』など、未返却になっている研究図書のあることに気がつきました。すべて、京女史学科を卒業された方々に貸し出したものです。お心当たりの方は至急御連絡をお願いいたします。

 この春、京都の大学に合格されたことを書き込んでくれた出雲高校出身の杉谷さんから、インターネット接続のお知らせをいただきました。岡山の伊藤さんとともに、ぜひ京都女子大に遊びに来ていただきたいと思います。

 ☆ 本日、佐賀大学地域学歴史文化研究センター(初代センター長・宮島敬一先生)より、記念すべき同センターの『研究紀要』第1号を御恵送いただきました。
 宮島先生にあつく御礼を申し上げます。
 また、鶴見大学の関幸彦先生より御高論「<研究ノート>鎌倉殿頼朝の治承四年-「委任」か「簒奪」か、王権論によせて-」(『鶴見大学紀要』第44号第4部 人文・社会・自然科学編)を御恵送いただきました。
 関先生にあつく御礼を申し上げます。

 >ゼミメンバー諸姉兄  明日は宜しく御助力のほど、お願い申しあげます。