現代社会学部 「基礎演習Ⅰ」開講
No.5603
本日、現代社会学部一回生対象の「基礎演習Ⅰ」が始まりました。
教室のドアを開けると、すでにみんなで自主的に出身地紹介の最中。みんな大変元気で、活気あふれるゼミが展開できそうです。今年度の一回生は1988年ないしは89年の生まれ。私の子どもの世代より一回り若い。こうなると、自分の経験談などは彼女たちからすると、遙か昔の歴史的事実に過ぎません。孫のような世代を相手に授業をするのもそう遠いことではなさそうです。
それにしても、この基礎演習ゼミの面々の元気の良さには脱帽。当方、ついていけるのか心配です(笑)。
教室のドアを開けると、すでにみんなで自主的に出身地紹介の最中。みんな大変元気で、活気あふれるゼミが展開できそうです。今年度の一回生は1988年ないしは89年の生まれ。私の子どもの世代より一回り若い。こうなると、自分の経験談などは彼女たちからすると、遙か昔の歴史的事実に過ぎません。孫のような世代を相手に授業をするのもそう遠いことではなさそうです。
それにしても、この基礎演習ゼミの面々の元気の良さには脱帽。当方、ついていけるのか心配です(笑)。