キノシタ建築研究所のHP開設

No.5399

 今年もたくさんの年賀状をありがとうございました。
 もう三十年以上も会っていない友人からの年に一度の便り、そうかと思えば日常的にお目に掛かっている方からの思わぬ一言、あるいはバチカンに調査に行くといった今年の羨ましい予定等々。高等学校や博物館に勤務する友人たちからは、一様に現場の悲鳴が届きます。
 しばらく音信不通だった教え子からの来信に安堵したり。・・・
 そんな中、もう三年近く前になりますが、この掲示板がきっかけで国文学の箕浦尚美先生の御紹介により、拙宅に作りつけの書架を設置していただいた一級建築士の木下洋さんからの年賀状にはHP開設の知らせが書かれていました。元日にopenしたばかりで、中味はこれからのようですが、ともかく周知をはかりたいと思います。
 アドレスはhttp://vtkino.comです。

 目下、大学受験勉強真っ最中の高校三年生からは、PCに触れると遊んでしまうので(よく分かります)、ケータイから送りますという年賀のメールを頂きましたが、『紫苑』に論文を掲載予定のゼミメンバーも、そうしておられるのかも知れません。この受験生に負けないように、しっかり頑張ってほしいところです。
 否、「お互いに頑張りましょう」ですね。 

ご紹介頂き有難うございます。

No.5406

歴史学とは全くかかわりのない建築設計の事務所をご紹介頂き大変恐縮しておりますと同時に深く感謝しております。
心地よい空間で研究に取り組んで頂けるよう少しでもお手伝いができればと思っております。書架の設置や建築に関わることなどで何かお役に立てることが有りましたらお気兼ねなくお申し付け下さい。