京都文化博物館歴史展示の見学について

No.5177

 キャンパスプラザで開講中の大学コンソーシアム京都提供科目「中世前期の京都」では、毎年講義のうち一回を京都文化博物館常設歴史展示の見学にあてていますが、今年度は来週7日に実施いたします。

 日時:11月7日(火)10:50~12:20
 集合場所:京都文化博物館本館エントランス(高倉通り側)
 入館料:大学生400円
 遅れた場合は2階の歴史展示室においでください。

 ※ 集合場所について掲示用の案内でエントランスを本館西側としましたが、東側の誤りです。

 >大谷大学の西田君   卒論執筆に役立つと思われる市沢哲先生の論文は以下のとおりです。
               ぜひ読んでみて下さい。

  ① 「『梅松論』における建武三年足利尊氏西走の位置-もうひとつの多々良浜合戦・湊川合戦-」
    (『神戸大学史学年報』16,2001年)

  ② 「『難太平記』二つの歴史的射程-室町初期の『平家物語』を考えるために-」
    (『文学』3-4,2002年)