卒論準備会。

No.4876

それでですね。
せっかくなので、今年卒論提出の方に、前期のうちに一度準備会で報告していただこうということになりました。
日時は7月15日(土)の午後1時30分から、場所はいつもの京都女子大学L校舎3階共同研究室です。
一人当たり報告が最低30分~最長40分、質疑応答30分程度で考えています。
(もちろん、盛り上がれば延長アリで。)
で、終わってからは前期の打ち上げをやる、と。

現時点では古文書読み会参加者の方には話をしてあって、
伊藤さん・尻池さん・西川さんにエントリーしていただいております。
で、古文書読み会に参加されていない山内さんはいかがですか?ぜひぜひ!

修論の方は…えーっと、Dの皆様の中で、どなたか企画して下さい(苦笑)。
なんぼなんでも、そこまで私ばっかりが企画するのも、ねえ。
なんなら企画者を指名しましょうか?(笑)

>野口先生
先日はどうもありがとうございました。
今日の公開講座は参加できなくて申し訳ありません。

追伸。

No.4877

当たり前の話ですが、ゼミメンバーの方は4回生じゃない人も予定はあけといて下さいね~!ちゃんと夜まで(笑)。
普段なかなか来れない人も、かわいい後輩の方々のためにぜひぜひご参加下さいませ。
お待ちしています!