当研究所『研究紀要』第19号刊行。

No.4488

 京都女子大学宗教・文化研究所『研究紀要』第19号が刊行されました。
 当ゼミメンバーの専攻分野に関係するものとしては、一昨年六月に開催された公開講座
    高橋昌明「福原の夢-平清盛と神戸-」
    兵藤裕己「平家物語のテクスト形成」
の講演録(講演要旨)、また、
    拙稿「「京武者」の東国進出とその本拠地について-大井・品川氏と北条氏を中心に-」
が掲載されています。
 拙稿は伊豆北条氏の出自および存在形態について「奇を衒う」ような内容でありますから、大方の厳しい御批判ないしは「無視」を招くこと必定でしょう。

 ※ 拙稿の抜刷はまだ出来ていませんが、メンバーで必要な人には、お申し出頂ければ、お渡しするように致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ☆ 『紫苑』第4号も初校を入稿いたしましたので、来月半ばには刊行ということになろうかと思います。今回は背文字も入ります。

 >鈴木君(教諭)  『紫苑』第3号のPDF版を作成し、アップロードしてくださり、ありがとうございました。
 
 『紫苑』第3号は、山本君の論文など好評です。ぜひ、御一読下さい。