伊豆調査旅行についてのお知らせです。

No.4418

伊豆調査旅行の大体の日程が決まりましたのでお知らせ致します。

・1日目(26日)三島市(三島大社・伊豆国分寺)
・2日目(27日)伊豆山神社・修善寺町(修善寺・源範頼墓・源頼家墓)
・3日目(28日)韮山町(願成寿院・堀越御所跡・蛭ヶ小島・山木兼隆邸址
            韮山町立歴史民俗資料館など)

※3日目(28日)は伊豆の国市教育委員会の池谷さんと山田さんに北条氏邸址の発掘現場 と願成就院や守山周辺の中世関連遺跡などを案内して頂くことになっています。

※事前勉強会については現在調整中なので決まり次第お知らせ致します。


事前学習会のお知らせです。

No.4423

 事前学習会の日が決まりましたのでお知らせ致します。
 
 日時 :2月23日(木)・13時から17時ぐらいまで
 場所 :宗教・文化研究所共同研究室
 発表者とテーマ:
     ①山田ちさ子さん 伊豆国分寺と国府
     ②山岡瞳さん  修善寺(源頼家と範頼)
     ③佐伯智広さん  山木兼隆と蛭ケ小島
     ④岩田慎平さん  願成就院
     ⑤山内梓     三島神社と伊豆山神社
     ⑥山本陽一郎さん 伊豆地方の武士団
     ⑦平田樹里さん  堀越御所と堀越公方
     (順番は未定です)

 ※発表者の皆様には、発表内容をこちらから勝手に指定するような形になって
  しまいましたが、宜しくお願いします。