訂正

No.409

ここの掲示板の武士は、家康の四天王の一人である榊原康政画像から取っているのですね(今頃気付くなんて、お恥ずかしい)。時代考証がしっかりしていて当然ですね。なお、祓立は素剣ではなく、三鈷柄剣ですね。訂正します。

Re: 訂正

No.410

近藤先生、こんばんは。
このサイトの管理(最近は口だけ?!)の永富絵里子です。
そのとおりです。この武士のモデルは榊原康政です。
ここの掲示板を作るとき、アイコンをどうするか、いろいろ探してまわったのですが、個人的に大好きな」角倉了以のアイコンがあったという理由のみでこのシリーズのアイコンを使うことに決め、今日に至っております。

ちなみに姫君ですが、実態は淀君だったり☆
ああ・・・ついに秘密をばらしてしまいました。

http://www.atjp.net/

素材を提供してくださったサイトです。
このほかにもたくさんのおもしろいアイコンがあります。

Re: 訂正

No.411

http://www1.odn.ne.jp/usakun-castle/matudaira_037.htm

ちなみに榊原康政画像のオリジナルが掲載されているサイトがございましたので、参考までに載せておきます。
もしよろしければ、興味のある方は、アイコンと比較してみてください。

Re: 訂正

No.413

永富さん、レスありがとうございます。ちなみに、榊原康政画像の詳細については、http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/index-j.html(東大史料編纂所のHP)のデータベース案内→データベース検索→史料編纂所所蔵肖像画模本データベースと進んで、榊原康政で検索して下さい(他にも様々な検索方法があります)。詳細な画像解説があります。じつは、このデータベース内の画像解説(風俗解説)は、すべて私の仕事です。それで、すぐに榊原康政だと気付かないんだから、ますますお恥ずかしい。

Re: 訂正

No.418

さっそくデータベースで検索させていただきました。
使い方に戸惑ったものの、ヒットに成功いたしました。
肖像画の情報も詳しく載っており、いろいろな人物を検索して楽しみました。
ただ、最初の画面のデータベースの利用目的に「研究・・・」と記入するのがちょっとはばかられましたが (笑)
教えていただきありがとうございました。今後も活用させていただきます。