ゼミ旅行行程案です。
No.3863
遅くなりましたが、ゼミ旅行行程案です。まだ確定していない部分もありますが、ご意見お寄せいただきますようお願い致します。(往復以外の部分はすべて車での移動です)
日程ですが②の8月18日~20日でまとまりそうです。
0日目:大阪港(フェリー)19:30→宮崎港翌8:20
1日目:宮崎空港にて集合(12:30予定)→宮崎神宮→都城歴史資料館→霧島神宮→和気神社→鹿児島神宮→隼人塚→大隅国分寺跡→鹿児島市内泊
2日目:金峰町(小園遺跡・持躰松遺跡・観音寺跡・埋文センターなど)→川辺町(清水磨崖仏・松尾城跡・宝福寺跡など)→昼食(岩屋公園でそうめん流しか?)→知覧町(武家屋敷群・知覧城跡・ミュージアム知覧・特攻記念館・豊玉姫神社)→枚聞神社・池田湖(イッシー探し)→指宿泊
3日目:指宿市(指宿神社・指宿城趾など)→慈眼寺公園(ふるさと考古歴史館)→鹿児島市内へ(白熊・黎明館・維新ふるさと館・示現流資料館など)→尚古集成館→解散
解散地についてはもう少し考えます。また、鹿児島市内散策は行きたいところが分かれた場合は別行動になるかもしれません)
帰りの飛行機は鹿児島空港17:10(伊丹18:15)か18:45(伊丹19:50)になるかと思います。
まだ、欲張りすぎで削る箇所があるかもしれませんが、とりあえず、現段階での計画です。また、行き先についての意見はどんどん下さい。よろしくお願いします。
日程ですが②の8月18日~20日でまとまりそうです。
0日目:大阪港(フェリー)19:30→宮崎港翌8:20
1日目:宮崎空港にて集合(12:30予定)→宮崎神宮→都城歴史資料館→霧島神宮→和気神社→鹿児島神宮→隼人塚→大隅国分寺跡→鹿児島市内泊
2日目:金峰町(小園遺跡・持躰松遺跡・観音寺跡・埋文センターなど)→川辺町(清水磨崖仏・松尾城跡・宝福寺跡など)→昼食(岩屋公園でそうめん流しか?)→知覧町(武家屋敷群・知覧城跡・ミュージアム知覧・特攻記念館・豊玉姫神社)→枚聞神社・池田湖(イッシー探し)→指宿泊
3日目:指宿市(指宿神社・指宿城趾など)→慈眼寺公園(ふるさと考古歴史館)→鹿児島市内へ(白熊・黎明館・維新ふるさと館・示現流資料館など)→尚古集成館→解散
解散地についてはもう少し考えます。また、鹿児島市内散策は行きたいところが分かれた場合は別行動になるかもしれません)
帰りの飛行機は鹿児島空港17:10(伊丹18:15)か18:45(伊丹19:50)になるかと思います。
まだ、欲張りすぎで削る箇所があるかもしれませんが、とりあえず、現段階での計画です。また、行き先についての意見はどんどん下さい。よろしくお願いします。