熊野旅行を計画されているなら・・・・

No.3799

>門屋敦様

もし熊野旅行を計画されているのでしたら,田辺市や新宮市の研究団体と交流しませんか? 地域史専門家による史跡の案内も可能ですが・・。
故小山靖憲氏と一緒に熊野古道(大辺路,中辺路,小辺路,奥駆道)を歩いた方もいらっしゃるし,ハードなもの,ソフトなもの,いずれも可能です。原始・古代から中世・近世をへて近代・現代まで,ご本人の都合の付く限り可能です。

Re: 熊野旅行を計画されているなら・・・・

No.3808

 坂本敏行様
 はじめまして、門屋と申します。親切なお申し出ありがとうございます。
ただ、毎年大人数になり、管理が大変な上、土壇場でのキャンセル、途中参加、早退などなどが発生し、その人たちとの合流・解散に合わせ予定を細かく変えていくというような感じなので事前にきちっとした日程を組むのは少し厳しいと思われます。ですので、交流というような形は少ししんどいかもしれません。また、学部生も多く、東京からなので金銭面を甘く見ている可能性があり、行き先も変更になってしまうかもしれません。
 このような事情から現段階では何ともお返事できませんが、本決まりになった際にはいろいろとお教え下さい。よろしくお願いします。