『古代文化』特輯『平家と福原』遂に刊行!

No.3629

 『古代文化』第57巻第4号(特輯『平家と福原』)ついに刊行です。通巻の号でいうと第555号。執筆者の皆様にあつく御礼を申し上げます。とりわけ、元木先生、本当にありがとうございました。
 元木先生の平氏家人に対する分析や山田先生の「福原京想定復元図」、伊藤先生による伊勢平氏を素材にした斬新な「屋敷」論など、学界に大きなインパクトを与えるとともに、大河ドラマ『義経』の虚実に関心を寄せておられる一般の歴史愛好家にも存分に楽しんでいただける内容だと思います。
 構成は以下のとおり。

   特輯『平家と福原』によせて・・・・・・・・・・・・・・・野口 実(京都女子大学)
   福原遷都と平氏政権・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・元木泰雄(京都大学)
   『福原京』の都市構造・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山田邦和(花園大学)
   伊勢平氏と屋敷・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・伊藤裕偉(斎宮歴史博物館)
   平家の本拠をめぐって-立地空間の軍事的評価-・・・・・野口 実   
   『平家物語』における遷都
    -『延慶本平家物語』『山門奏状』の本文について-・・・近藤安紀(青山学院大学大学院DC)
   <図版解説>兵庫県神戸市 楠・荒田町遺跡・・・・・・・・・岡田章一(兵庫県教育委員会)

 頒価800円(本体 762円)。
 ご注文は、財団法人古代学協会(℡075-252-3000)まで。

☆ なお、古代学協会古代学研究所・関口先生からの情報で先般御紹介した『平安時代史事典』は、まだ
 Yahooオークションに8万円で出ているようです。全くの新本(箱入り)のごとしとのこと。

Re: 『古代文化』特輯『平家と福原』遂に刊行!

No.3630

『古代文化』福原特集号、ウチにはまだ届いていません。早く見たいな・・・ サンタさんにお願いして、枕元におおきな靴下をぶらさげて寝ようかな?