4月からのゼミの活動についてのお願い。

No.3465

 ☆ 四月からの例会などの日程について。 
 
 ゼミメンバー諸姉兄
 新年度に向けて、御多忙のことと思います。
 ゼミの方も、研究室の確保や予算のこともあるので、例会・史料講読会の日程、活動方針(ゼミ旅行・史跡見学会・『紫苑』ほか)などを、四月前半までに、決めたり考えたりしていただきたいと思います。昨年は皆さんの予定が決まった頃に一度集まっています。
 山内さん、全体集会の日程について調整をお願いします。史料講読会などについて岩田君・山本君と連絡の上、ご指示をよろしくお願いいたします。
 ほかの皆さんも、山内さんへの御協力をよろしく、お願いいたします。

 ※ MLでお送りいたしましたが、すべて送信失敗のメッセージが出ましたので、ここに書き込みました。御了承下さい。

Re: 4月からのゼミの活動についてのお願い。

No.3469

 ゼミメンバー及び当掲示板をご覧のみなさんへ
 野口先生のご指摘にもありますように、新年度に向けて準備を進めたいと思います。

 史料講読会についてですが、基本的には昨年度からの継続を考えて、吾妻鏡と古文書のセットでの講読を考えています。古文書は結局のところ昨年度は一度しかできなかったので、新年度にはもっと継続的に開催できればと考えています。
 ただし、それらを何曜日に行うかについては、私自身の予定もいまだ確定しないので、今後の議案にしたいと思います。
 山本さんとも相談中ですので、また何かお知らせできることがあれば、随時ご連絡します。

 「春から何か新しいことを始めてみよう」という方は、どうぞ今後のお知らせにご注目下さい。

『吾妻鏡』講読会について

No.3477

 上記の岩田さんの書き込みの補足となりますが、しばらく自分の私用のために勝手に休止していた『吾妻鏡』講読会をまた四月から再開したいと思います。ただし、日程調整に関しては、昨年度のように、皆さんの予定が合うのがかなり困難になることが予想されますので、新年度の予定が分かった方は、至急山本宛まで御連絡よろしくお願いいたします。