勉強会のご案内・新報

No.3217

 まただんだん下がってしまったので、再度建てます。すいません。

 まもなく論文講読の勉強会の参加を締め切ります。参加ご希望の方、講読担当が決まっていない(わからない)という方は、岩田まで急ぎご連絡ください。当日手ぶらでのご参加(なんにも担当してない)はお断りしますので、参加される方は何かしら担当してくださいね。
 残っている候補作は、
    佐藤進一「寿永二年十月の宣旨について」
    笠松宏至「中世の政治社会思想」
 の二本です。

>参加者のみなさん
 会期は、3/7~3/11の間(必ずしも五日間フルに使うわけではありません)で、一日二本の講読、13:00~17:00頃を予定しています。
 具体的な日程・各自の担当の曜日は、多くの方が集まりやすい2/24のゼミ旅行事前学習会のときに相談したいと思います。この事前学習会には参加できないという方は、2/24までにご都合を岩田宛にご連絡ください。
 その他、ご質問・ご相談・苦情等は、随時岩田までお知らせ下さい。

Re: 勉強会のご案内・新報

No.3218

佐伯です。
他に追加で参加される方も現れないようですので、
遠慮なく佐藤論文を担当させていただこうと思います。
どうぞよろしくお願いします。

Re: 勉強会のご案内・新報

No.3219

>佐伯さん ありがとうございます。佐藤進一「寿永二年十月の宣旨について」、おねがいします。

これは演習ではない

No.3223

 勉強会のお知らせでもなんでもないんですが、今日久しぶりに働いたバイト先に、野口くんが来てくれました。
 野口くん、ご来店ありがとう。年明けには初めてお目に掛かりましたね。

 「一緒に居たのはどなたですか?」なんてヤボなことは聞きません。

Re: 勉強会のご案内・新報

No.3272

岩田さん すみません。
メールが帰って来ましたので、この場で失礼します。
勉強会ですが、7日は午前中に用事があり、ぎりぎりもしくは、少し遅れるかもしれません。
発表日を、7日以外でお願いいたします。
奮闘努力で勉強中です。