よかった~っ!!!南セントレア市撤回!

No.3156

南セントレア、ご存じでしたか? 東南アジアか南太平洋のどっかの国?なんて言っているあなた、認識不足です。れっきとした我が国の話。

愛知県知多郡美浜町・南知多町が合併することになり、その法定合併協議会が決定した新市名が、なんとこの「南セントレア市」だったのです! 傍目には冗談またはご乱心としか思えないこの所業ですが、町長さんは大のご満悦。

おそろしいことに!! 美浜町といえば、源義朝が殺された尾張国野間の故地で、義朝の墓所のある大御堂寺もここに存在するのです(参照→平安京探偵団http://homepage1.nifty.com/heiankyo/heike/heike48.html)。ということは、野口先生も元木先生も美川先生も今後は著書の中で「義朝は平治の乱で敗れて東国におちのびる途中、現在の愛知県南セントレア市で無惨な最期をとげた」と書かねばならないところだったのです!

1月27日にこのニュースが公表されてから、全国に爆笑と反対の嵐が巻き起こりました。そりゃそうです。平成の大合併にともなう日本三大悪地名といえば、山梨県の南アルプス市、埼玉県のさいたま市、愛媛県の四国中央市というのが通り相場だったのですが、南セントレア市が実現したならばこれはもう間違いなしのぶっちぎり。京都五山の「上」ならぬ日本三大悪地名の「上」に位置することは確定でしたから。

さすがに抗議殺到で、法定合併協議会はこれを白紙に戻し、改めて住民投票で新市名を選ぶことにしたとのことです。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000193-kyodo-soci
とりあえずは良かったのですが、どうしてこんなバカなことになってしまうのか、町長らの常識を疑います。

千葉県太平洋市

No.3161

 小生の先祖が千年来住み続けた千葉県でも「太平洋市」というのが登場するようです。現在の成東・蓮沼・山武・松尾の4町が合併するとのこと。律令制の行政区分なら上総国武射郡・山辺郡の辺りでしょうか。
 しかし、太平洋市というと海の中に町があるようなイメージですね。まったく、最近の人たちの「感覚」にはついていけません。
 この辺りは外からの流入人口はさほど多くはないと思うのですが、小生の生地千葉市などは、1960年代以降の新来の方々が圧倒的に多く、地域の伝統的な文化や歴史を知らず、子ども時代からの地名に対する愛着もありませんから、ただ便利だということで、市の中心部の町名であった「吾妻町」とか「通町」というのが消滅して「中央○丁目」などという無味乾燥なものに変えられてしまいました。植民地支配における「創氏改名」のような所業で、小生の心は深く傷ついております。
 その点、京都は良い。京都で生まれ育った山田先生が羨ましい限りです。

 >元木先生  完全復活のご様子、祝着至極です。流石、ジムでお鍛えの身体だと思います。羨ましき限りです。
 ご質問の建春門院役に相応しい女優さんですが、小生、世情に疎く、心当たりは見つかりません。ただ、身近なところで、女院になられて権勢を振るわれそうな方をあげるとすれば、・・・やめておきます。