流石!!岩田さん
No.2833
わざわざすみませんでした。
私は月曜日の講読会で大丈夫ですのでお願いします。
月曜日の古文書講読会、引き続きよろしくお願いします。
スターウォーズの勉強会ぜひぜひ開催しましょう。夏は大庭御厨、冬はスターウォーズ??
>野口さん
「吹けば飛ぶような足跡」は紫苑には書きませんのでご安心ください。
スターウォーズ
No.2835
スターウォーズなら、僕も参戦したいです☆
その次はスタートレック(宇宙大作戦)あたりをお願いしします...。
(どんな勉強するんだろう...)
野口君、山田さん、ありがとうございました。
No.2836
>岩田君 コピー、ありがとうございました。月曜日に受け取らせていただきます。
>山岡さん 大庭御厨とスターウォーズを並列に考える事が出来るというのは、流石だと思いました。でも、もちろん会場は別ですよ。
☆ 本日は嵯峨方面で、野口洋平君と山田ちさ子さん主催の歴史散歩の会が開かれ、好天のもと、多くの歴史を愛好する方たちが参加されたとうかがっております。皆さん、たいへん喜んでおられたようです。野口君は(岩田君のいうところの)「お姉さん方」からの評判は上々であったとの情報を入手していますよ。ベンチャー企業「野口観光」いよいよスタートでしょうか?これで「足跡」さえ残さなければ・・・なのですがね(笑)。
>田中さん 参加記などを。
スタートレック
No.2841
…スタートレックに一票(苦笑)
勉強…やっぱ語学はクリンゴン語?
来週の報告はバルカン人並みの理論武装で頑張ります!!
(この書き込み、どれだけの人がわかってくれるのやら…)
分かります!!
平田樹理
No.2843
佐伯さん>スタートレックシリーズ分かりますっ!!
私は主に「ボイジャー」ファンです!毎週土曜が楽しみなんです(古い?女監長が好きなんです)。
女の子なのにマニアックだと皆から白い目で見られるので、賛同者がいて嬉しくて、思わずカキコしてしまいました。
つまらぬことで、すみません。
スターウォ―ズも、大庭御厨ももっと勉強します。
本論(?)ですが、来週のご報告は大学の所用のため、出席することができなくなってしまいました。本当に申し訳ありません。レジュメなどいただければと思います。
よろしくお願いします。
嬉しい限り
No.2846
なんだ、鈴木君だけでなく、佐伯君も平田さんもトレッキーだったのかあ。嬉しい限り。ちなみに、私の特に好きなシリーズはDS9。クワーク最高!
前にも書いたけど、スタートレック展、歴博辺りでの開催をマジで考えているので、その時は、皆さん、協力よろしく。
カプラ!
私も嬉しいです!
平田樹理
No.2855
近藤先生>何があっても絶対に行きます!
実現したら本当に嬉しいです!
DS9は少ししか見たことがありませんが、ビデオでまたチェックしておきます。スタートレックを全シリーズ把握するのは大変…。はまりすぎると身の破滅を招きますが、いつか必ず全部見たいと思います(野望)。
Re: 先生の先生
No.2859
近藤先生>以前も書きましたが、スタートレック展開催の際は、必ずお手伝いします☆
DS9,VOY,ENTの関テレ放映分はほとんどビデオに撮ってありますが、DVD-BOXなんかに手を出すと身の破滅よりも、財政の破綻が起きそうです(^^ゞ
財布の破滅はすでに起きかけですが...。
P.S.他に同化できる人はいないかなぁ...
安心しました。
平田樹理
No.2860
近藤先生>VOY・ENT以外はまだまだ勉強不足ですので、サイトを見て予習しますね(笑)。ありがとうございました。
鈴木君>今度DS9のビデオ貸してください。
”斜め見”
No.2863
近藤先生>スタートレック展、いいですねー。
斜め読みならぬ「斜め見」程度なので、お手伝いまではできませんが、
実現したら絶対見に行きます!!
DS9はいいですね。最終話近くになって、戦いが終わりに向かっていくのにつれて、さまざまな伏線が収束していく迫力にしびれました。
キャラの中では、ガル・デュカット以下のカーデシア人の動向が興味深かったです。
個人的にはTNGがお気に入りでしょうか。ピカード艦長・ライカー副長のコンビが良い味出してます。
あと、もちろんデータの存在も欠かせませんね。
受験生諸君、ワープ9で合格まで航行!(いつまでやるんだろ…)
Re: 先生の先生
永富えりこ
No.2866
佐伯さん>宇宙船でのワープもよいですが、やっぱりかぼちゃの馬車でしょう!!
だってプリンセスの乗り物に宇宙船なんてふさわしくないんですもの☆おほほほほ