研究会は如何でした?

No.28

 新婚・・・・の土屋君、ご連絡ありがとうございました。
ところで、田中さん、中世文学会はいかがでしたか。平田さん、歴研大会はどうでしたか。お暇なときにレポートしてください。
 ところで、このところ京女は駐車場の確保が大変で、S駐車場も9時前から満車。私は早めに出勤したのに渋滞でアウト。音楽棟の先から傘を差して研究室に到着致しました。そのうち、車が置けないので休講という事態も?せっかく新車を買ったのに困りました。

Re: 研究会は如何でした?

No.30

なんでそんなに混んでるんでしょうね~
雨のせいでしょうか?

先生の紹介ページ、資料をもらっていながらまだ完成しておりません。
すみません。。。
そうそう、今度からT先生の「史料講読」の講義の素材が『続日本紀』から『御堂関白記』になりました。
平田さん、仏教学のノートとひきかえに弟子入りさせてください。笑
詳しい話はまた後日・・・

Re: 研究会は如何でした?

No.32

T先生の『御堂関白記』ですか。
私も購読でやりましたよ>永富さん
今では、はるか遠き記憶の彼方ですが・・・

それはそうと、九州は台風が近づいています。
が、どうやら四国方面にそれているみたいです。
皆様、念のためお気をつけ下さいませm(_ _)m

台風

永富絵里子
No.36

土曜に「さあ!今日は台風だ~」と意気込んで雨傘にGジャン装備で学校へ行ったら・・・
雨傘どころか日傘がいるぐらいの晴天でした。。。

家でるときは横殴りの雨だったのに・・・
山暮らしはつらいです。はい。