その岩田です
岩田慎平
No.2794
お呼びに与りました岩田でございます。島田さん、はじめまして。
島田さんもお友達もどうぞお出で下さい。あんまりたいそうなことを出来る自信は無いのですが、がっかりされないように頑張ります。
ところで、「古文書の勉強」に対する需要・みなさんの関心の高さは、大変なものですね。主催者がいちばんびっくりしております。
古文書学入門講座(岩田師範担当)開講
No.2795
来週15日(月)は3講時『吾妻鏡』(源義経所見条の輪読)、4講時、古文書学講座(第一回)ということになります。たいてい5講時も延長戦が続いておりますので、関心のある方は、何講時からでも遠慮なくご参加下さい。
岩田君、よろしくお願い致します。
☆ なお、あたらしくゼミに参加された京都女子大の学生さんは、MLにメールアドレスを登録しておくと便利ですので、永富絵里子さんにご連絡下さい。
古文書講読お疲れ様でした
No.2809
岩田さん>今日の古文書講読会、どうもありがとうございました。解説も詳しく、丁寧でわかりやすくていい勉強になりました。
来週もどうぞよろしくお願いいたします。m(._.)m
島田さん>こんばんは。永富です(今日の研究会でピンクのワンピを着ていた者です。おぼえてくれましたか???笑)
野口先生もおっしゃっているようにこのゼミの主な連絡はML(メーリングリスト)を使って行っています。もちろん登録しなくてもHP上から内容を閲覧することも可能ですが、登録しておくと島田さんのメールアドレスへ直接連絡が届くので何かと便利かとおもいます。もしご希望であればこちらで登録いたしますのでお手数ですが、名前とメールアドレスを記載の上私のアドレス(↑の名前のところをクリックしていただくとOKです)まで送信していただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
お粗末でございました
岩田慎平
No.2810
今日は拙い話のために実に多くの皆さんにお集まりいただきまして、本当にありがとうございました。内容の拙さもさることながら、時間配分等についての配慮も足りませんで、ご迷惑をお掛けしました。
これに懲りず、また来週(11/22)の同じ時間も今日の続きを行いたいと思いますので、ご参加いただけます方はどうぞ今日お配りした資料をお持ちの上お越し下さい。
永富さん>帰り路で山本さんや山内さんともお話ししたんですが、今日のようにゆっくりではなく、一度にまとめてたくさん読む練習も必要だろうと思います。そういう機会も、必要とあらば用意しましょう。
岩田さん、お疲れ様でした。
No.2814
岩田さん、今日は古文書学講座ありがとうございました。
またいつもの『吾妻鏡』講読会のメンバーだけでなく、新メンバーの方も居たので、大盛況でした。自分も今年になってから、古文書学をコツコツと勉強しているのですが、なかなか頭に入らなくて、右往左往していました。今日は、自分も一生徒として聞き入ってました(お手伝いできなくてすいません)。引き続き来週もよろしくお願いします。
またスターウォーズのパンフありがとうございます。来年はいよいよエピソードⅢ(シスの復讐)が公開なので、こちらの方も勉強しないといけませんね。
>平田さん
すいません。黄門さま借りてます。
岩田さん、ありがとうございました。
No.2816
古文書の講読会は本当に勉強になりました。いつもいつも岩田さんは私たちのためになることばかり言ってくださるので、毎回多くのことを吸収して帰ることができています。準備は大変だと思いますが、2回、3回と続けばいいなと思っています。これからも良き師範でいてください。
また、山本さん同様、スターウォーズのパンフレットありがとうございました。新たな謎が次々と・・・。勉強会が開かれるときはぜひ参加させてください☆