新刊紹介
永井 晋
No.2705
前々からお話を聞いていて、待ちこがれていた報告書がようやくでました。
山本信吉・宍倉佐敏編『高野山正智院伝来資料による中世和紙の調査研究』(特種製紙株式会社 二〇〇四 非売品)です。日本の製紙技術に関する研究は古代と近世は盛んでも、中世はすっぽり抜けていましたが、これでようやく中世の製紙技術に関する本格的な研究がはじまるのではないでしょうか。金沢文庫の資料をみながら、なるほどねと思える判断材料がまた増えたことを喜んでいます。異業種の報告書なので入手が難しいかもしれませんが、中世文書を扱う人は必読の報告書といえましょう。
山本信吉・宍倉佐敏編『高野山正智院伝来資料による中世和紙の調査研究』(特種製紙株式会社 二〇〇四 非売品)です。日本の製紙技術に関する研究は古代と近世は盛んでも、中世はすっぽり抜けていましたが、これでようやく中世の製紙技術に関する本格的な研究がはじまるのではないでしょうか。金沢文庫の資料をみながら、なるほどねと思える判断材料がまた増えたことを喜んでいます。異業種の報告書なので入手が難しいかもしれませんが、中世文書を扱う人は必読の報告書といえましょう。