ありがとうございました

薗田美和
No.2668

昨晩は皆さんお疲れ様でした。
外で発表させて頂く機会はなかなか得難く、大変貴重な時間になりました。
荘園制の再編やら徳政やら、話があっちこっちに行ってわかりにくかったかもと反省しております。
(実を言うと、若い方の素朴な質問に答えるのがいちばんドキドキしました。的確にわかりやすく説明する能力が問われますので…)
貴重なコメントを下さった佐伯さん、準備等をして下さった山岡さんをはじめ、皆さんありがとうございました。
これからまた気を引き締めて頑張ります(*^_^*)

Re: ありがとうございました

No.2673

書き込みへのレスが遅くなりすみません。
薗田さん、報告お疲れ様&ありがとうございました。
最終バスの時刻の関係で途中でバタバタと退席せねばならずとても残念でしたが、卒論で荘園のことも視野にいれている私にとって薗田さんのご報告はとても刺激になりました。

またどこかで機会があればゆっくりお話できればとおもいます。
これからもよろしくお願いいたします。(^ー^)

御報告、 ありがとうございました。

No.2674

 >薗田さん 御報告、ありがとうございました。学部生どころか、不勉強な小生にも難解でした。お恥ずかしい限りです。次回は王権にリンクするようなお話にまで発展させてください。長村君が喜ぶでしょう。

 >永富さん 送信したメールが戻ってきてしまいますので、急ぎの用向きをケータイの方に転送してあります。よろしくご確認下さい。

Re: ありがとうございました

No.2676

薗田さん
おつかれさまでした。土地制度には不慣れな司会で、お役に立てたかどうか心もとないのですが、私自身は大変勉強させて頂きました。
自分も荘園のことなど勉強をしなければと思う今日この頃です。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

Re: ありがとうございました

No.2677

野口先生>メール、返信しておきましたのでよろしくご確認くださいませ。さっきまでは私のhotmailのメールボックスの容量がいっぱいになっていたため送れなかったのだとおもいます。さっきメールを何件か削除して容量を空けましたのでもう大丈夫だとおもいます
なお、明日と明後日は泊まりで携帯が通じない場所にいる予定ですので何かあればPCのほうへお願いいたします。(メールチェックは夜になりますがすみません)