久しぶりの乱入お許しください

遠藤明子
No.2623

 野口先生・ゼミのみなさま、いかがお過ごしでしょうか。

 先日、長野県立歴史博物館開館十周年記念秋季展 中世 信濃武士意外伝-義仲から幸村まで-」を見学してきました。リンクを貼っておきますのでよかったら参考までにご覧ください。
 
 中身はタイトルで言い尽くされてますが、鳥羽院庁下文や新田義貞の花押がある新出の文書など、文書関係が非常に充実した素晴らしい展示でした。

 おいそれと気軽に行ける距離ではないと存じますが、見に行って決して損はないと思います。よろしかったらぜひ足を運んでご覧になってみてください。

>野口先生
 十日の講演、いよいよ間近に迫って参りましたね。お体にはくれぐれもお気をつけて、ご盛況をお祈り申し上げます。

信濃の武士団。

No.2624

 中世前期(12C)の信濃には、河内源氏や伊勢平氏の進出がみられて、関心浅からざるものがあります。最近、河内源氏については本郷和人先生、伊勢平氏については井原今朝男先生が、御研究を発表されておられますが(松本市史研究・歴博研究報告)、木曾義仲の評伝など、北陸の武士団も視野に入れて、どなたかお書きにならないなかなぁと期待致しております。
 長野県立歴博の企画展の御紹介、ありがとうございました。