旅行手配担当新顧問のご紹介。

No.2587

 これまで旅行担当顧問だった八井健太さん(最近までネクタイ姿だったので、なかなか「君」とは呼びにくい)が、先般のゼミ旅行お疲れさま会を機に「表メンバー」に昇格?されましたので、かわって同君の元同僚、すなわち名鉄観光営業掛現役の西村清隆さんが後任に就任されました。このことを、ゼミメンバーにお知らせいたします。
 御就任と同時に、小生はさっそく来月の仙台出張のチケットの手配をお願いいたした次第です。そして24日、当研究室にて、めでたく前任・後任のお二人の引継が行われました。
 まあ、八井君が表メンバーですから、これからのゼミ旅行の段取りは、まず八井君にお願いして、というので宜しいかと思います。これは強い戦力です。
 また、当ゼミ初の外郭団体として、鉄道研究会も近く旗揚げと聞いております。これは、元木先生が名誉会長でしょう。

 それから、帰省先から戻られた京都女子大の諸姉(とくに2回生のみなさん)。後期のゼミ予定をご確認の上、積極的に御参加下さい。
 さらに、卒論で日本の中世前期を取り上げる諸姉も、例会や史料講読会に出席して、おおいに刺激を受け、先輩方の御指導を仰いでいただきたいと思います。もちろん、たまにはコンパや宴会で息抜きも結構でしょう。

そんな・・・

No.2603

わざわざ紹介していただいて恐縮です。(^^ゞ
・・・って、これは西村君が書き込むべきなのでしょうが、
彼は“ネット音痴”なので私・八井が代筆ということで(笑)。
僕が在職していた当時並に融通を利かす(?)ことができるように、
お願いしておきますね。「西村-八井ライン」をこれからもお引き立てください。m(_ _)m

鉄道研究会のほうは・・・どうしましょう?
来たる10月14日の「鉄道の日」に旗揚げと行きますか!?
元木先生とはぜひ一度お会いしたいです!
門屋君、鈴木君、準備よろしく!!(笑)