参考文献
薗田美和
No.2586
10月の例会報告を担当することになりました薗田です。
神社の支配機構と本家・領家の結びつきの変動を中心に勉強しております。
この機会に皆さんから忌憚無き意見をいただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
参考文献は以下のようになっています。
・中野幡能『八幡信仰史の研究』(第1部第4章)(吉川弘文館 1967年)
・工藤敬一『九州荘園の研究』(塙書房 1969年)
『荘園公領制の成立と内乱』(思文閣出版 1992年)
・井上聡「神領興行法と在地構造の転換」(佐藤信・五味文彦編『土地と在地の世界を探る』山川出版社 1996年)
「宇佐宮領の形成と荘園公領制」(『歴史評論』622 2002年)
・海津一朗『中世の変革と徳政-神領興行法の研究-』(吉川弘文館 1996年)
例会報告、期待しています。
No.2588
>薗田さん 例会報告を快くお引き受け下さってありがとうございました。鎌倉後期になると、小生ほとんど門外漢ですので、ゼミ生共々勉強させていただきたいと思っております。
ちなみに、薗田さんは京都府立大学大学院のMCで、上島先生の研究室に御所属です。
>永富さん 卒論のお仲間をぜひお誘いください。
>山岡さん 例会案内の告示、合格です☆。
さて、いよいよ、新プリンセスの戴冠式近しでしょうか。その前に前プリンセスに女院号と印籠を、みなさんで用意して頂かねば・・・。近く開催の「女子コン」(=最高幹部会議)で御議定下さい。
Re: 例会について。
No.2589
山岡さん>日程の決定、ご苦労様でした。ありがとう
野口先生>その日は卒論の中間報告の最終日にあたりますので、へろへろになって登場すると思いますがよろしくおねがいいたします。新メンバー服部さんにも声をかけておきます。
山岡さんにプリンセスの称号授与式を・・と先日チャットで話していたところ、「キャラが違うので」と断られました☆
「棟梁」でも「プリンセス」でもない新しい呼び方を探さねばなりませんね。笑
印籠はキラキラつきがいいです♪光りモノ大好きなので
色はピンク希望です♪ d(⌒o⌒)b♪
Re: 例会について。
No.2590
追加。
野口先生>稲本ゼミの掲示板にも宣伝しておきました☆
女院・プリンセス・水戸黄門・・・・・?
No.2591
>永富さん プリンセスのご隠居というのも珍しいですね。やはり、代表権は譲渡してもプリンセスのままでもよろしいのでは(永久欠番にするよりは)。それから、キラキラの印籠だけでよいのでしょうか。助さんとか格さんは?まあ、人材不足ですが。
>山岡さん ハプスブルク家ファンの山岡さんの場合、やはり、プリンセスよりクィーンとしての戴冠の方がよろしいでしょうか?
>平田さん 院政の政務のシステムもややこしいですが、当ゼミもなかなかのものですね。なぞらえて考えると研究がはかどるかも知れませんよ。メールのやりとりは、一種の「在宅諮問」だったりして。
>田中さん 女子コンは摂関政治における「陣定」みたいな機能をもっておりますから、上卿(しょうけい)役を宜しくお願い申しあげる次第です。
>美川先生 学術用語のいい加減な例え(↑)が心配なので、第一人者である先生にチェックをお願いいたします。
Re: 例会について。
No.2592
最近の水戸黄門に出てくる助さん&格さんはかなりのハンサムなので、ウハウハですね♪(こないだの二時間スペシャルもちゃっかり見てました)
助さん格さんは大日本史を編集されたとき仕えた史臣(歴史編纂をした人々)のなかで総裁になったぐらいなので、これから地獄を見る卒論のすばらしい助っ人になってくれそう♪
ハンサムかつ卒論を手伝ってくれる助さん&格さんと過ごす大学生活♪なんて素敵なんでしょうo(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪
ぁぁ・・・また妄想が☆
例会および最高幹部会議について(笑)
No.2593
>山岡さん
例会には少々遅れるかもしれませんが、後期も参加しますのでよろしくおねがいします☆
>野口先生
いつの間に最高幹部会議になったことやら!!です(笑)気がつけば新旧プリンセス(クイーン)がそろい踏みですので、先ほどPCの前で大笑いしましたが・・・。私の立場は野口先生の「印籠」ですので、私がキラキラになって(頑張れば何とかなるかもしれません!)山岡さんにもらわれますか・・・?
>薗田さん
どこまで事前に勉強できるかわかりませんが、発表楽しみにしていますね。もちろん女子コンもです♪
>永富さん
助さん&格さんが卒論を手伝うって・・・・うるさそうだ・・・・・・・・・妄想もそこそこにね(笑)
Re: 例会について。
No.2595
多数の参加をお待ちしております。早速参考文献を集めなくては!!=明日は京女の図書館に行きます。
>薗田さん
書き込みありがとうございます。発表の準備頑張ってください。
>田中さん
了解しました。こちらこそよろしくお願いします。女子コン楽しみにしています♪私に印籠は恐れ多いです・・・。
>永富さん
深夜のチャットの内容が世間に!!というほどのものではありませんが・・・。プリンセスのキラキラ☆したイメージと自分は程遠いかなと思いまして・・・。
>野口先生
合格をいただきありがとうございます。お菓子大好きな私は明日必ず研究室に参ります!!
Re: 例会について。
平田樹理
No.2597
>野口先生
そうですね。さしずめ院はプリンセス!?せめて女院ということで…。
>薗田さん
勉強させていただきます。こちらこそ宜しくお願い致します。