相馬御厨+α

長村祥知
No.251

山本隊長、『平安遺文』の該当個所のコピー完了しました。

No230で呼ばれたようなので、能楽ネタを少々。
(学問と直接関係無いですが、現代に伝わる中世文化の一端なので、是非一度ご覧になられることをお薦めします)
私が狂言やってる同志社の長村です。同志社EVE能が、
11月28日に開かれます。能3曲に、狂言2曲(うち一曲は僕が主役させてもらいます)、他仕舞・舞囃子多数。
我々出演する側は真剣で、しかも無料なので、どんなもんか観てみたいと言う方にはちょうど良いかも、です。
詳細が分かり次第また連絡させてもらいますね。

Re: 相馬御厨+α

No.265

こんにちわ。はじめまして。
長村さんって同観能で花月の間狂言だった方ですか??
間違ってたら御免なさい↓

能楽ネタ再び

長村祥知
No.271

はい。花月のアイやらせてもらったのは私です。
観に来てくださったんですか、ありがとうございました。
あのときは相当体調が悪かったので、まともに演じられていたか不安です・・・
そうそう、11月28日に僕が出すのは、「朝比奈」です。
かの和田義盛と巴の子という伝説があり、『吾妻鏡』には和田合戦で死んだとも、逃れて行方不明ともある人物です。