飼い主募集

No.2452

おとつい、家のそばに生まれたての子猫が三匹、雨の中ダンボール箱に入れて捨ててありました。
まだ目も開いていない状態で生後一週間もたっていないと思われます。
とりあえず今我が家で保護してお世話しているのですが、三匹も飼えないのでどなたか大切に可愛がっていただける方を募集しております。
もしおられましたら私までご連絡くださいませ。

歴史家は猫好きだ。

No.2457

 飼いたいのですが、当家には親子の白猫がいて、もう無理です。どなたか、ぜひ飼ってあげてください。
 小生、若いころ大型犬(コリー牡)を二度飼ったことがありますが、今は猫がよい。
 犬は主人に、常に申し訳ないくらいに従順ですが、猫は距離をおく。そこがよい。猫の生き方からは学ぶべき点が沢山あるのです。
 ちなみに、元木先生も柳原先生も猫が大好きです(機密情報の漏洩スミマセヌ)。あやからんと思う方は是非、永富さんに御連絡を!

にゃんにゃん

No.2461

犬の従順さ、私は逆に見習わなければならないかもしれません☆当ゼミメンバーを犬系、猫系で分けてみると、新たな構図がわかってなかなかおもしろいかもしれません☆(失礼)

母猫のいない中での子育てはなかなか大変です・・・
今まで赤ちゃん猫なんて育てたことがなかったのでとりあえずネットで育て方を調べてみたところ、授乳は三時間おき、グルーミングやマッサージ、排泄・・・どうせなら子猫だけじゃなくて、母猫ごと捨てておいてほしかった☆なんておもったりもして・・・(あと一ヶ月もすれば楽になるのですが)
まだ目が見えないのに泣きながら母親を探して動き回っている姿を見るとなんだか胸がいたみます。

ついでにどうして我が家に来たのか、そのいきさつを説明します。
この子たちはうちの隣(といっても50Mほど先)のYさん宅の玄関に雨に濡れながら捨てられていたそうです。
Yさんの動物好きは近所では有名なので、元の飼い主は何とかしてくれるだろうとおもって玄関に置いていったんでしょう。ところがYさん宅にはすでに四頭もの犬がいるため、Yさんから頼まれて我が家が急遽預かることになったのです。

保健所に引き取ってもらう話も出たのですが、ごみ袋につめられてガスで窒息死→そのまま焼却(くわしくはこちらhttp://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0303/28_01/index.html)ということを考えると到底そんなことできません。

よい飼い主さんが現れることを祈っております。

犬系。

No.2464

猫の話から話題がそれますが、私完全なる犬系であります。
「デリケート」なわたくしは様々なアレルギーを所持しておりますがその中に「猫の毛」というのがあります。猫のいる空間に行くと30分としないうちに撃退されてしまいます。
このようなわけでわが家には犬がおります。(雑種)野口先生がおっしゃる「歴史家の猫好き」と対照的(?)に犬好きの先生がわたくしのまわりにはたくさんいらっしゃいます。
このような事情でわたくしは今回の件ではお手伝いできませんがなんとか悲しい結末にならなければと思います。