今週(6月6日~11日)の講義とゼミの予定
No.21014
今週の授業とゼミの予定。
6日(月)Ⅱ講時、同志社女子大学の「京都文化概論」:「院政・平家政権期の京都」
7日(火)Ⅲ講時、京都女子大学「基礎演習Ⅰ」発表:吉野さん「」・横内さん「USJについて」。
Ⅳ講時「演習Ⅰ」発表:宮川さん「ハワイの文化」・安本さん「化粧品の歴史」
1日(水)Ⅱ講時、立命館大学「日本史特殊講義」:「源氏庶流の北関東進出」
2日(木)Ⅱ講時、京都女子大学「日本史特殊講義」:「日本中世のこども」。
15時~研究所ゼミ:『吾妻鏡』講読会
3日(金)Ⅱ講時、京都橘大学「日本史特殊講義」:「中世社会の可視的身分標識」
6日(月)Ⅱ講時、同志社女子大学の「京都文化概論」:「院政・平家政権期の京都」
7日(火)Ⅲ講時、京都女子大学「基礎演習Ⅰ」発表:吉野さん「」・横内さん「USJについて」。
Ⅳ講時「演習Ⅰ」発表:宮川さん「ハワイの文化」・安本さん「化粧品の歴史」
1日(水)Ⅱ講時、立命館大学「日本史特殊講義」:「源氏庶流の北関東進出」
2日(木)Ⅱ講時、京都女子大学「日本史特殊講義」:「日本中世のこども」。
15時~研究所ゼミ:『吾妻鏡』講読会
3日(金)Ⅱ講時、京都橘大学「日本史特殊講義」:「中世社会の可視的身分標識」