授業の御連絡など
No.20955
今年度もまた、この掲示板を授業関係の連絡にも使わせて頂きます。蒙御免!
《京都女子大学 基礎演習Ⅰ》
昨日は現代社会学部「基礎演習Ⅰ」のオリエンテーションがありましたが、その際にお願いしたメール送信、よろしくお願いします。
来週の「基礎演習Ⅰ」の前半は現代社会学部教務委員の城戸先生に来て頂いて、時間割の作り方の指導をして頂きます。
それから、学部からお菓子が用意されています。お菓子を取りに行くのを手伝ってもらいたいと思いますので、御用とお急ぎでない方は昼休みから早めに来て下さい。
《京都女子大学 演習Ⅰ》
教室が変更になっていますので御注意ください。宗教・文化研究所共同研究室(L307)で行います。
《京都女子大学 日本史特殊講義》
明日は初回。オリエンテーション的な内容になると思います。プリントを用意しますが人数が分からないので、足りなかったらゴメンナサイ。
なお、オープン科目になっているそうです。他学部・他学科からの履修は大歓迎です。
《京都橘大学 日本史特講C》
明後日が初回。駐車場が空いているか心配しています。まずはオリエンテーション的な内容になると思います。プリントを用意しますが人数が分からないので、足りなかったらゴメンナサイ。
++++++++++++++
◯ 大阪産業大学の市村高男先生より、新刊の御編著『石が語る西海の歴史』(アルファベータブックス)を御恵送頂きました。
市村先生に、あつく御礼を申し上げます。
◯ 京都府立総合資料館の大塚活美先生より、御高論掲載の『京の三条まちづくり』(京の三条まちづくり協議会)を御恵送頂きました。
大塚先生にあつく御礼を申し上げます。
《京都女子大学 基礎演習Ⅰ》
昨日は現代社会学部「基礎演習Ⅰ」のオリエンテーションがありましたが、その際にお願いしたメール送信、よろしくお願いします。
来週の「基礎演習Ⅰ」の前半は現代社会学部教務委員の城戸先生に来て頂いて、時間割の作り方の指導をして頂きます。
それから、学部からお菓子が用意されています。お菓子を取りに行くのを手伝ってもらいたいと思いますので、御用とお急ぎでない方は昼休みから早めに来て下さい。
《京都女子大学 演習Ⅰ》
教室が変更になっていますので御注意ください。宗教・文化研究所共同研究室(L307)で行います。
《京都女子大学 日本史特殊講義》
明日は初回。オリエンテーション的な内容になると思います。プリントを用意しますが人数が分からないので、足りなかったらゴメンナサイ。
なお、オープン科目になっているそうです。他学部・他学科からの履修は大歓迎です。
《京都橘大学 日本史特講C》
明後日が初回。駐車場が空いているか心配しています。まずはオリエンテーション的な内容になると思います。プリントを用意しますが人数が分からないので、足りなかったらゴメンナサイ。
++++++++++++++
◯ 大阪産業大学の市村高男先生より、新刊の御編著『石が語る西海の歴史』(アルファベータブックス)を御恵送頂きました。
市村先生に、あつく御礼を申し上げます。
◯ 京都府立総合資料館の大塚活美先生より、御高論掲載の『京の三条まちづくり』(京の三条まちづくり協議会)を御恵送頂きました。
大塚先生にあつく御礼を申し上げます。