今週の授業とゼミの予定
No.20724
早くも11月の第一週が終わってしまいました。私はようやく先月末締め切りだった論文執筆が終わりに近づいてきました。というより、無理やり終わりにしてしまったようなもの。わが人生は「不本意ながら」の連続です。
今月の締切は半ばまでが査読1件と書評1件、月末までが論文1件。まだあったっけ?
さて、今週の予定です。
9日(月)3講時 『吾妻鏡』講読会(1回生対象)
10日(火)3講時 基礎演習Ⅱ 個別発表
田中さん「サンリオの歴史とキャラクター」
宇野さん「ご当地キティについて」
4講時 演習Ⅱ 個別発表
西條さん「徳島の郷土料理について」
西川さん「石清水八幡宮 千年の歴史」
冨田さん「正倉院について」
11日(水)『台記』研究会出席 師範代の研究報告
12日(木)ゼミ『吾妻鏡』講読会
13日(金)キャンパスプラザ講義
幸せな1週間でありますように!
今月の締切は半ばまでが査読1件と書評1件、月末までが論文1件。まだあったっけ?
さて、今週の予定です。
9日(月)3講時 『吾妻鏡』講読会(1回生対象)
10日(火)3講時 基礎演習Ⅱ 個別発表
田中さん「サンリオの歴史とキャラクター」
宇野さん「ご当地キティについて」
4講時 演習Ⅱ 個別発表
西條さん「徳島の郷土料理について」
西川さん「石清水八幡宮 千年の歴史」
冨田さん「正倉院について」
11日(水)『台記』研究会出席 師範代の研究報告
12日(木)ゼミ『吾妻鏡』講読会
13日(金)キャンパスプラザ講義
幸せな1週間でありますように!