今年もあと2か月 今週の予定。
No.20719
本学の学生さんたちも含めて若者たちがハロウィンに熱狂しているのに違和感を感じている私は、明確に今の時代から取り残されたジイサンになってしまったのだろうな・・・と思いつつ、11月を迎えました。
先月末締め切りの仕事は待ってもらっています。今月半ば頃には様々な書類の提出締め切りが重なっています。心は千々に乱れ、身体は衰亡の一途をたどっているというのに、対応できるものか。
しかし、考えてみると、ほとんどの仕事が自分から進んで始めたことなのです。ほんとうに申し訳のないことです。
さて、今週の予定ですが、4日の水曜日まで学園祭の期間なので授業もゼミも休止です。
5日はゼミ史料講読会。
6日はキャンパスプラザの授業。
☆ 帝京大学の木村茂光先生より、御高論「前近代畠作論の地平」(『米沢史学』31)を御恵送頂きました。
木村先生にあつく御礼を申し上げます。
先月末締め切りの仕事は待ってもらっています。今月半ば頃には様々な書類の提出締め切りが重なっています。心は千々に乱れ、身体は衰亡の一途をたどっているというのに、対応できるものか。
しかし、考えてみると、ほとんどの仕事が自分から進んで始めたことなのです。ほんとうに申し訳のないことです。
さて、今週の予定ですが、4日の水曜日まで学園祭の期間なので授業もゼミも休止です。
5日はゼミ史料講読会。
6日はキャンパスプラザの授業。
☆ 帝京大学の木村茂光先生より、御高論「前近代畠作論の地平」(『米沢史学』31)を御恵送頂きました。
木村先生にあつく御礼を申し上げます。