明日(30日)の「基礎演習Ⅰ」と「演習Ⅰ」

No.20445

 Ⅲ講時の「基礎演習Ⅰ」の発表者は田中さんと高橋さん
 田中さんのテーマは「関西弁の種類と話し方」


  Ⅳ講時「演習Ⅰ」の発表者は阿部さんと石村さん
  阿部さんの発表テーマは「ぎふ長良川鵜飼」
  石村さんの発表テーマは「京都のお茶屋さんと芸舞妓について」
 
 ☆ 山本幸司先生より、先生編の『網野善彦対談集5 文学・芸能と歴史』(岩波書店)を御恵送頂きました。
 山本先生に、あつく御礼を申し上げます。

 ☆ 岩手大学の菅野成寛先生・東北学院大学の岡陽一郎先生の御連名で、新刊の柳原敏昭編『東北の歴史1 平泉の光芒』を御恵送頂きました。
  岡先生は「秀衡の革新」、菅野先生は「平泉文化の歴史的意義」を御執筆です。
  両先生に、あつく御礼を申し上げます。

 【追記】現代社会学部ゼミ配属希望調査サイトにアクセスできない状況が続いているようで、このため、第一次募集登録の〆切を3日延長し、7月6日(月)19:00とするとのことです。ただし、その後のスケジュールは変わらないので注意して下さい。