就職内定おめでとう。
No.2040
当ゼミ、小生を筆頭にしてメンバーに若干浮世離れの観なきにしもあらずの所がありますが、そうした中で短大生の國方茉伊さんが見事に故郷の銀行に内定を決められました。おめでとうございます。
國方さんはワンダーフォーゲル部にも所属。すなわち、他のメンバーの弱点をすべてカバーできる存在のようです。ご卒業までの間のみならず、それから後も、「世事に疎く体力の乏しい」当ゼミメンバーたち(自分が該当するかどうかは自己判断してください)に大いに気合いを入れていただきたいと思います。
ほんとうに、運転免許を取りに行くなんて事は、娑婆のみなさんには日常的な出来事なのに、当ゼミに於いてはどうしてこれほど大げさなんでしょうね?・・・と言っている小生がそもそも30歳を過ぎてから、大変な覚悟で教習所に入所(何かと似たイヤな表現ですね。大学院に入るのは入院。学位を取らず途中でやめるのは退院ですかね?)を決めたという次第なのですから、仕方ありませんね。・・・免許を取っても運転したがらない人もいますしね(?)。
それにしても、野口君、罰ゲームって何をやるのですか?楽しみです。もとい、心配しています。
☆ 明日(28日)は、13:00から史学科の公開講座で稲本紀昭先生の御講演があります。時間のある人は、ぜひ、聴講してください。
☆ 本日、東大史料編纂所の保立道久先生より御高著『歴史学をみつめ直す ・封建制概念の放棄・』(校倉書房)、東北福祉大学の吉井宏先生より「北緯38度以北の要害(1)」(『宮城考古学』6抜刷)を拝受いたしました。とりあえず、この場を借りてあつくお礼申しあげます。
國方さんはワンダーフォーゲル部にも所属。すなわち、他のメンバーの弱点をすべてカバーできる存在のようです。ご卒業までの間のみならず、それから後も、「世事に疎く体力の乏しい」当ゼミメンバーたち(自分が該当するかどうかは自己判断してください)に大いに気合いを入れていただきたいと思います。
ほんとうに、運転免許を取りに行くなんて事は、娑婆のみなさんには日常的な出来事なのに、当ゼミに於いてはどうしてこれほど大げさなんでしょうね?・・・と言っている小生がそもそも30歳を過ぎてから、大変な覚悟で教習所に入所(何かと似たイヤな表現ですね。大学院に入るのは入院。学位を取らず途中でやめるのは退院ですかね?)を決めたという次第なのですから、仕方ありませんね。・・・免許を取っても運転したがらない人もいますしね(?)。
それにしても、野口君、罰ゲームって何をやるのですか?楽しみです。もとい、心配しています。
☆ 明日(28日)は、13:00から史学科の公開講座で稲本紀昭先生の御講演があります。時間のある人は、ぜひ、聴講してください。
☆ 本日、東大史料編纂所の保立道久先生より御高著『歴史学をみつめ直す ・封建制概念の放棄・』(校倉書房)、東北福祉大学の吉井宏先生より「北緯38度以北の要害(1)」(『宮城考古学』6抜刷)を拝受いたしました。とりあえず、この場を借りてあつくお礼申しあげます。