次回の『吾妻鏡』のご案内
No.20003
さきほど帰国致しました岩田です。
今回はバルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)とポーランド、それにほんの少しだけチェコとオーストリアを見学してまいりました。
このため木曜日の『吾妻鏡』は二回(19日・26日)はお休みをいただきましたが、次回は4月2日(木)に開催予定です。
新年度における今後の予定のご相談や、私ごとですが旅行のご報告などもさせていただきたいと思います。
そのようなわけで、次回の木曜日の『吾妻鏡』ご案内です。
日時:2014年4月2日(木)14:00頃~(予定)
場所:京都女子大学L校舎 3階 共同研究室
範囲:『吾妻鏡』建暦三年(建保元年、1213)四月七日・十五日・十六日・十八日・二十日・二十四日・二十七日・二十九日、五月二日・三日・四日・五日・六日・七日・八日・九日・十日・十七日・二十一日・二十二日、六月二日・八日・十二日・二十五日・二十六日、七月九日・十一日・二十日・二十三日、八月一日・三日・六日・十四日・十七日・十八日・二十日・二十六日、九月八日・十日・十二日・十九日・二十二日・二十六日、閏九月十六日・十九日、十月二日・三日・二十九日、十一月五日・十日・二十三日・三十日、十二月一日・七日・十五日・十八日・十九日・二十日・二十一日・二十八日・三十日条
※木曜日の『吾妻鏡』ですが、4月はひとまず2日(木)に開催し、その後みなさんのご都合に合わせて調整したいと思います。
◆次回の土曜日のご案内◆
不定期開催中の土曜日の『吾妻鏡』ですが、2月・3月はお休みをいただきました。すみません。
今後も、参加者の都合を勘案しながら、月に一回か二回程度のペースで開催していきたいと思います。(※新たにご参加を希望される方は、野口先生か岩田まで、事前にご連絡をいただけると幸いです)。
次回は新年度の4月に開催したいと思いますが、詳しい日程はまた改めて調整の後、こちらの掲示板でご連絡したいと思います。
『吾妻鏡』講読会は、基礎的な史料読解のニーズにも対応しております。
新年度から何か新しいことをはじめてみようという方は、まずは見学からでも、どうぞお気軽にご参加ください。