高松にも行きましょうよっ

No.197

ものすごいカキコミの数で、すっかり過去の遺物と成り果てた私の過去ログですが、みなさん、高松へは行かないのですか?????行きましょうよ~~~~~
 さて、京都女子大も、昨日・今日と新聞にニュースに大変ですね。入学金やら授業料やら、「経営に影響する」と言われても、大学は人件費以外にどこにどれくらいお金がかかっているのかさっぱり分かりません。と、思ったら、ニュースステーションで那智の滝が映っていました。熊野・・・今からうはうはです。いやいや、高松もよろしく。

Re: 高松にも行きましょうよっ

No.205

高松旅行はお値段はどれくらいでしょうか。
平家物語研究会で一ノ谷(いや生田の森)を見て、讃岐で屋島
みればあとは石橋山と壇ノ浦、富士川、水島か。全部制覇したいなあ。あと元木先生の木曜日の授業の前半のノートをコピーさせて
下さい。多分摂津源氏のあたりで、頼政周辺です。あの周辺もまだ
知識がバラバラで上手く整理されていないんです。
今度の23日の事前学習会の時にでも持ってきてくれませんか。
宜しくお願いします。
>永富さん
旅行代の件はごめんなさい。
電話かけた時、少しすごんでいなかった?
半分動揺していました。熊野に連れてってもらえなくなると
思って。HPからいろいろご足労懸けます。

Re: 高松にも行きましょうよっ

No.213

田中さん>高松・・・いきたいのですが、普段学内でバイトしている私は夏休みには仕事がなくなり、金欠なのでちょっと厳しいです(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)すみません
山本さん>レス遅くなりました。大丈夫ですよ~置いていったりしませんから(笑)長老は大切にしなきゃね☆