公開シンポジウム「動く王権と都市空間―前近代東アジアの権力と都市―」

No.18593

 佛教大学の佐古愛己先生より御案内を頂きました。

 鷹陵史学会第23回年次研究大会 公開シンポジウム「動く王権と都市空間―前近代東アジアの権力と都市―」
【日 時】2014年10月4日(土曜)   14:00~17:30
【会 場】佛教大学紫野キャンパス 6号館2階 6-201教室(変更の場合あり)
        (http://www.bukkyo-u.ac.jp/event/detail/2014/10/04/2083/
     ※申込不要・定員200名
【講演】 「摂関・院政期における都市と権力構造―天皇・上皇の移徙をめぐって―」 佐古 愛己(歴史学部准教授)
     「前近代日本における複都制と王権の移動」 山田 邦和(同志社女子大学教授)
      「天子無外」 渡邊 信一郎(京都府立大学名誉教授)
【パネルディスカッション】  司会:貝 英幸(歴史学部教授)