楠・荒田町遺跡保存へ
No.1379
今日の神戸新聞にタイトルの記事が載っています。神戸大学附属病院敷地に建設予定の駐車場の杭の一部を移動して、設計変更するようです。
山本君と平田さんが4月から御世話になる、神戸大学の高橋昌明先生の提出した要望書に大学当局が応じたものです。
遺構は埋まったままで保存ということになりますが、これを機に福原(当時の!)の実態や平家に関する研究が盛りあがれば、とてもうれしいことです。
なお、新聞の記事は以下で見られます。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0227ke15890.html
山本君と平田さんが4月から御世話になる、神戸大学の高橋昌明先生の提出した要望書に大学当局が応じたものです。
遺構は埋まったままで保存ということになりますが、これを機に福原(当時の!)の実態や平家に関する研究が盛りあがれば、とてもうれしいことです。
なお、新聞の記事は以下で見られます。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0227ke15890.html